あいあいくらぶ・・・☆

昨年まで、2年間の自治会の役員を終って、今年はこのあいあいくらぶのお手伝いだけですが私の出来る範囲でお手伝いさせて頂いています・・・

夏祭りのお手伝いはレッスンがあったので出来ませんでしたが、お祭りも終ったので今日から通常のお手伝いです。
すでに始まっていて、今日はなにやら日本の歴史・・・平城京の歴史について動画を観ながらの鑑賞をされていました。
お話をしてくださった方は、もと学校の先生だそうで、私が大の苦手だった歴史のお話を興味深く聞かせて下さいました・・・

こんな風に聞けるお話しだったら、歴史はもっと楽しくなるでしょうね・・・

いつものように、Aさんのマジックも見せて頂き、あら~なぜ分かるの~???というぐらい不思議なマジックの謎でした・・・

そして、最後にワタクシの拙いキーボード伴奏で、昔懐かしい歌を皆さんでリクエストしながら歌いました~♪

最後に歌った歌は、「ボケない音頭」といって、昔のお座敷小唄のメロディーの替え歌で歌います。
あいあいくらぶのOさんが作られたそうですが、この歌詞・・・ほとんどオトウサンに当てはまりそうで、しっかり聞いて欲しいと思いました・・・


歌が終った後、皆さんでリフレッシュ体操をして今日のプログラムは終わりました~・・・

今日は、ビックリするぐらい外は涼しくて、気持ち良い一日でした~♪
さてさて・・・この夏最大のお楽しみの週末のお天気はどうなんでしょう・・・晴れる事を祈ります・・・

by satoko29526 | 2014-08-29 00:54 | 自治会・・・☆ | Comments(0)