ソナチネ講座・・・☆

今日は「生まれ変わったソナチネアルバム」というタイトルで開催された講座に行って来ました・・・001.gif
お話と演奏は今井顕先生です。先生ご自身も使われていた昔からあるソナチネアルバムを、根本から編集されました。今日の内容は「なくて七癖、ピアニスト」・・・というサブタイトルで、ソナチネアルバムの由来、楽譜の歴史、ソナチネの利用法、などに始まり今までのソナチネはどこに問題点があるのかを探っていくお話でした・・・045.gif

チラシで拝見した先生のお写真とは全然違う感じで、親しみやすい大阪のおっちゃん(失礼・・・!)という印象でした。お話の内容も興味深いものがありましたが、なんといっても会場に集まった関西人を笑わしてしまう話術の素晴らしさに驚きましたね・・・・005.gif面白く解説して下さるのであっという間の2時間でした・・・043.gif
私が今までにソナチネのレッスンでずっとこれでいいのかなぁ~・・・・と思い続けていたものがすっきりと解決されたようで嬉しかったです。

新しいソナチネアルバムは1巻しか持っていなかったので2巻も合わせて買いました。その内容もギッシリ詰まっていて勉強になりそうです。同じソナチネアルバムを様々な原典資料に基づいて編集されたCDも一緒に買いました~♪2枚目には作曲家による室内楽バージョンも収録されています。いろんな使い方が出来そうで楽しみです。
久しぶりの講座でしたが、熱心に集まって来られた先生方を見ていると私もしっかり勉強しなくちゃ・・・ってあらためて思いました。

by satoko29526 | 2009-09-25 22:53 | ピアノ | Comments(6)

Commented by はいむるぶし at 2009-09-27 10:26 x
興味津々で読ませていただきました!
ソナチネアルバムの由来、歴史、問題点・・・・。
私も受けたかった~~!
ソナチネはソナタをちっちゃくした・・・の名前の通り、
かわいらしい曲ばかりで大好きです。

Commented by のりのり at 2009-09-28 01:03 x
あの楽譜は
今までのとかなり、音がちがいますよね。
すごく戸惑います。
何十年も、インプットされている脳みそが
どうも、受け付けないのですが
勉強しないといけませんね。

バッハのメヌエットが
実がバッハ作曲ではなかったというのも
かなりの衝撃でしたが
それ以上の衝撃が今井先生のソナチネにはありますね。
Commented by satoko29526 at 2009-09-28 01:15
はいむるぶしさん、こんばんは。
今までずっと使っていたソナチネなんですが、いろんな解説と
お話が興味深かったです。
自分の中に入っているものが新しいものを受け付けられるか
ちょっと戸惑いますが勉強になりましたね。
Commented by satoko29526 at 2009-09-28 01:19
のりのりさん、こんばんは。
本当に今までのと違いますね。私もこれでいいのかなぁ~?と
思う事がたまにあったのですが、先生のお話では
原典版が日本に入って来た時に、それまでになかった
アーテキレーションなどが書き加えられて編集されたそうです。
人間は楽譜に書いてあるとおりに弾かないとダメだと思う所が
あるので楽譜が正しいと思ってしまいますが、そこにも問題が
あるとお話しされていましたね・・・。
勉強しなくちゃいけない事が多すぎます・・・・(笑)
Commented by Ishimine at 2009-09-28 02:51 x
fujiwara先生、こんばんは。
沖縄から投稿しています。
セミナーの日、会場で私は先生の斜め後方に座っていました。
視界にはいつも先生が入っていたんですけど、
ベートーヴェンの歌曲のドイツ語の表現方法になった時の、先生のきらめきが背中から急に漂い出したのが面白かったですよ。
それにしても、「知る事」は楽しいものですね。

もうちょっと、ガス抜きをしたら大阪に帰ります。。。
Commented by satoko29526 at 2009-09-29 00:38
Ishimine先生、こんばんは。
わざわざ沖縄からありがとうございます。
セミナーの日、ご挨拶もしませんで失礼いたしました。
え~?ベートーヴェンの歌曲のドイツ語の表現の時、私の背中から
きらめきが漂い出したんですか~???
それって、もしかしてコウネンキのホットフラッシュの熱気の
間違いじゃありませんか~?・・・(笑)
たしかにいろんな事を知る事は楽しいですね。勉強しなくちゃ
行けない事がたくさんあり過ぎですけど・・・。
お気をつけてお帰り下さいね。